-
警備会社の
業務を一元管理
-
隊員への配置・
上下番連絡はワンタップ
-
勤怠情報を
もとに給与・請求を
自動計算

-
警備会社の
業務を一元管理
-
隊員への配置・
上下番連絡はワンタップ
-
勤怠情報を
もとに給与・請求を
自動計算
とは
配置・上下番・給与・請求を
一元管理できるクラウド型システムです。
各情報が自動連携する仕組みにより、
作業の負担を軽減し、
警備会社様の【業務効率化】や
【人件費の削減】を実現します。

警備業務で、
「もっとこうしたい」
と思うことはありませんか?
-
01 配置業務の課題
- ・過去に配置した隊員を各現場に再配置したい
- ・不仲関係やクライアントからNGをいただいている隊員の配置を避けたい
- ・現場に近い隊員を配置することでコストを削減したい
-
02 隊員管理の課題
- ・現場情報を毎日送るのが手間
- ・上下番状況をリアルタイムで把握したい
- ・警備報告書の回収が手間
-
03 経理の課題
- ・勤怠時間を参照し、自動で給与・請求計算してほしい
- ・年末調整に対応してほしい
- ・請求書発行から送付までシステム内で行いたい
警備フォースで全て解決!
01 配置業務を誰でもできる
配置時に必要な情報を一画面で全て確認できます
- ・過去に配置した隊員の再配置機能により、効率的な配置を実現します
- ・不仲関係やクライアントNGのアラート表示で、トラブルの未然防止を徹底
- ・隊員ごとに現場までの距離や交通費を自動計算し、コスト削減にも貢献

上記を実現できる理由

警備向け一元管理システムの
決定版が誕生

\ まずはお気軽にお問い合わせください /
他社との比較
一般的な警備代行サービスと
警備フォースの違い
![]() |
A社 | B社 | ||
---|---|---|---|---|
配置機能 | 過去配置した隊員の優先配置 |
|
× | |
交通費自動計算 |
|
× | × | |
上下番管理 |
リアルタイムでの 進捗確認 |
|
|
× |
給与 | 自動計算機能 |
全ての給与形態に対応 |
△ 月給計算のみ対応 |
△ 変形労働時間制への対応なし |
請求 | 自動計算機能 |
備品代対応 |
× 備品代への対応なし |
× 備品代への対応なし |
隊員シフトの 回収・管理機能 |
× | × | ||
隊員画面 | LINE / Mail 対応 |
× 専用アプリのインストールが必要 |
× 専用アプリのインストールが必要 |
|
警備報告書の 提出機能 |
△ 追加課金が必要 |
× | ||
その他 | 利用環境 | クラウド型 | クラウド型 | オンプレミス型 |
更新費用 | ¥0 | ¥0 | 有料 | |
ユーザー追加費用 | ¥0 | 有料 | 有料 |
\ まずはお気軽にお問い合わせください /
警備フォースの安心体制
充実のサポートプログラム
利用前の煩わしいマスタ情報の入力は弊社で代行。
使用方法のレクチャーを何度でも実施いただけるので
安心してご利用いただけます。


01

ご契約
02

マスタ情報のご共有
03

使用方法レクチャー実施
04

利用開始
導入支援プログラム
本運用に向け
専任担当者が
サポートします。
活用支援プログラム
導入支援完了後も、
成果実現に向けて
継続支援いたします。
安全のセキュリティ基準

警備フォースの情報セキュリティ水準や管理体制が国際標準規格に適合したものであると第三者機関にも認められている。3省2ガイドラインに準拠し、ISMSクラウドセキュリティ認証「ISO /IEC 27001:2013」を取得済み
万全のセキュリティ対策

IPアドレス
制限設定可能

ログインには安全性の
高いパスワードが必要

アクセスコントロール
も充実

すべてのデータをSSL
/TLS暗号化通信

データベース
二重化対応

データの
自動バックアップ

第三者機関による
脆弱性診断をクリア

隊員情報や配置内容
などの変更履歴の保持
\ まずはお気軽にお問い合わせください /
導入までの流れ


ご提案・ヒアリング
専任の担当者がお客様のご要望をお聞きし、活用方法についてご提案をいたします。

お見積もり・ご契約
ヒアリング内容をもとに最適なプランのお見積もりを作成いたします。同意いただけましたらご契約となります。

ご利用開始
運用を開始します。運用が定着するまで責任を持ってサポートさせていただきます。
よくあるご質問

料金はいくらかかりますか?

在籍する隊員様の人数、必要な機能に応じてご提案させていただきます。まずは、資料請求ください。

サービスはいつから利用できますか?

新規事業であれば最短2週間で可能です。データ移行がある場合は別途ご相談ください。
詳細は、導入までの流れをご参照ください。

セキュリティは大丈夫でしょうか?

情報セキュリティの基礎にあたる機密性・完全性・可用性の3原則に従い、外部からは接続できない非公開ネットワークで構築しております。
一元管理システムで
日々の煩雑な業務を
ゼロにしませんか?
